
SHINICHI.T
PROFILE
プロフィール
大学時代は有機化学を専攻し、卒業後は化学メーカーに勤務していました。大学時代および化学メーカー時代に高分子樹脂、色素分子や分析装置を研究し、研究者としての経験を積んできました。化学メーカー時代に特許に興味を持ち、特許事務所へ転職。現在に至ります。
特許事務所では、主に、化学物質を分析する分析装置等の案件を担当してきました。
有機材料、高分子樹脂などの案件を経験しながら基礎を築いてきましたが、現在では、電子制御、電気回路などを含む電気電子技術の案件も守備範囲に加えつつ、幅広い分野をカバーしています。
知財の分野に飛び込んで気付いたことは、実際の研究経験なくして、特定分野の知識だけではクライアントに的確且つ最良なアドバイスをすることはできない、ということでした。お客様のご要望に柔軟にお応えできるよう努めてまいります。
特許事務所では、主に、化学物質を分析する分析装置等の案件を担当してきました。
有機材料、高分子樹脂などの案件を経験しながら基礎を築いてきましたが、現在では、電子制御、電気回路などを含む電気電子技術の案件も守備範囲に加えつつ、幅広い分野をカバーしています。
知財の分野に飛び込んで気付いたことは、実際の研究経験なくして、特定分野の知識だけではクライアントに的確且つ最良なアドバイスをすることはできない、ということでした。お客様のご要望に柔軟にお応えできるよう努めてまいります。
TECHNICAL FIELD
技術分野
- 加熱調理器
- 分析装置(質量分析装置、X線分析装置、赤外分光装置、クロマトグラフ装置)
- 画像処理装置
- モーショントラッカ装置
BUSINESS CONTENT
業務内容
- 国内・国外における知的財産権取得の補助・支援(特許権:米国、中国、韓国、欧州等)
RECRUIT
採用情報