INTELLECTUAL PROPERTY RIGHTS
国内・外国における知的財産権の取得

ABOUT INTELLECTUAL PROPERTY RIGHTS
知的財産権とは
知的財産とは、人間の思考・活動などにより生み出されるアイデアや創造物などの総称を指します。知的財産権とは、それらの知的財産を他人に無断で使用されないよう保護するために法律で規定された権利を指し、特許権、実用新案権、意匠権、商標権、著作権、育成者権などが含まれます。
STRENGTH
北浜国際特許事務所の強み
「知財権利化」×「経営コンサル」のアプローチによる「事業戦略」「研究開発戦略」「知財戦略」の理解・提案を行っています。経営コンサルとしての視点をも有する当所では、三戦略を俯瞰する立場で全体最適化に向けた提案を行い、知的創造サイクルに基づく企業の収益化の仕組み構築をサポートしています。また、SDGs領域の新分野に関する技術的・知財的知見の取得にも積極的に取り組んでいます。
-
STRENGTH / 01
東京・大阪の両本社制で
全国の案件に対応 -
STRENGTH / 02
日本語・英語・中国語対応
-
STRENGTH / 03
国内・海外出張対応可能
-
STRENGTH / 04
外国出願10年以上経験あり
-
STRENGTH / 05
全技術分野カバー
-
STRENGTH / 06
中国弁理士が在籍
-
STRENGTH / 07
英語・中国語の自社ネイティブ翻訳
-
STRENGTH / 08
海外現地事務所(米国・中国・欧州・韓国・台湾など)との連携あり
-
STRENGTH / 09
産学官連携
REASON
知的財産権を取得すべき理由
-
REASON / 01
第三者からの模倣防止
-
REASON / 02
技術力の公示
-
REASON / 03
知的財産権を担保とした資金調達
-
REASON / 04
市場においての優位性の確立
-
REASON / 05
他社からの事業活動の参入防止
-
REASON / 06
製品価値の維持
-
REASON / 07
ライセンス収入・資金調達・補助金の獲得
-
REASON / 08
社会的信用の向上
etc.
FLOW
業務フロー
知的財産権の取得に関する相談
・出願可能な内容の提案
・権利を最大化するにあたっての提案
書類作成のための打ち合わせ
・出願の意図の理解、発明・製品の内容の的確な把握
出願書類作成
・出願関連書類の作成
・海外出願場合、英語や中国語での書類作成
出願
・日本特許庁や外国特許庁への出願書類提出
知的財産権の取得に関する相談
・OA(オフィスアクション)応答
・期限管理
・年金管理
など
RECRUIT
採用情報